KAHMジャパン株式会社

日本と英国/欧州のビジネスをつなぎ、イノベーションを支援する、カームジャパン株式会社(オフィス:大阪市北区)です。Oxford University Innovation(OUI・オーユーアイ) 日本事務所として、大学世界ランキング1位・オックスフォード大学の知財紹介等も行っています。KAHM Japan Ltd. (located in Osaka, JAPAN) facilitates business and innovation between the UK / Europe and Japan.

ベトナムに本社を置くRikkeisoft。日本法人株式会社リッケイを設立し、このたび大阪に拠点開設

―日本の立命館大学/慶応大学に留学した若者が立ち上げたリッケイ社とはー

 201246日、5人の小さなチームでRikkeisoftを立ち上げました。社名のRikkeiは会長の母校である立命館大学(Ritsumeikan)と他のメンバーの母校、慶應義塾大学(Keio)に由来しています。 会長のTa Son Tung は日本留学時代、イギリスとフランスの国際学会に行く機会がありました。ベトナム人は、イギリスに行くためにはビザが必要です。 Tungはビザが間に合わず、フランスしか行くことができませんでした。しかし、日本人の友人はビザなしで、イギリスにもフランスにも行けました。その時、ベトナムはまだまだ貧しい国だということを実感しました。実際ベトナムはとても若い人々が多い国で、優秀なエンジニアが大勢います。

 Tungと同級生のHuyはベトナムの力を世界に証明し、いいものを作って、ベトナム人の能力をもっと世界にアピールしたくてスタートアップを始めました。

 ( 株式会社リッケイの取締役社長 Bui Quang Huy

 

RikkeiSoft20124月の設立から、現在までの8年間で、1200人を超える企業に成長しました。Rikkeisoftは本社をハノイにおき、ダナン、そしてホーチミンに開発拠点を拡大しました。Rikkeisoftは優秀なソフトウェア・情報技術サービス企業に与えられる「サオ・クエ賞」、ベトナムIT協会より「ベトナムIT企業トップ50」など、数々の賞を受賞しました。今後、Rikkeisoft2024年までに全体で10,000人、リッケイジャパンでは1,000人の達成を目指します。また、ベトナム、日本という境界を越え、グローバルな人材交流、グローバルな環境構築を目指します。